
※この記事はアフィリエイト広告を含みます





ベビードージの買い方をすぐ知りたい人はこちら
>>「ベビードージ」の買い方までジャンプ
仮想通貨(暗号資産)取引は、価格変動によって損失が出るリスクがあります。お取引される場合は、ご自身の判断でおこなってください
【ヤス石田のSNS】
Twitter / Instagram(自宅公開) / Facebook
目次
ベビードージ「BABYDOGE」とは?

引用:https://babydoge.com/
ベビードージ「BABYDOGE」の詳細 | |
---|---|
1 BabyDoge | |
公式サイト | |
Twitterフォロワー数 | 117.5万人 |
購入できる取引所 | Gate.io(ゲート) Uniswap(ユニスワップ) Poloniex(ポロニエックス) PancakeSwap(パンケーキスワップ)など |
※2022年4月14日現在の情報(価格以外) |



Baby Doge, doo, doo, doo, doo, doo,
Baby Doge, doo, doo, doo, doo, doo,
Baby Doge, doo, doo, doo, doo, doo,
Baby Doge— Elon Musk (@elonmusk) July 1, 2021
ベビードージ「BABYDOGE」の買い方






今回は、中国を拠点とする仮想通貨取引所のゲートで購入しましょう。
こちらの招待リンクから登録すると、ゲートの手数料が10%割引きになります。
ゲートは、バイナンスとくらべると日本での認知度は低い取引所ですが、口座開設はかんたんにできます。以下の記事で画像付きでわかりやすく説明しています。
こちらが今回の流れです。
①コインチェックでステラルーメン「XLM」を購入
②ステラルーメン「XLM」をゲートに送金
③送金したステラルーメン「XLM」でテザー「USDT」を購入
④テザー「USDT」で「BABYDOGE」を購入


↓↓無料&最短5分で申込める↓↓
>> コインチェックの公式サイト
①コインチェックでステラルーメン「XLM」を購入


コインチェックへの入金が済んだら、左メニューから「販売所(購入)」に進み、「XLM」を選び、購入したい額のステラルーメンを入力して「購入する」へと進みましょう。キャプチャの画面はPCですが、スマホでも大体同じです。


コインチェックでステラルーメンを購入


②ステラルーメン「XLM」をゲートに送金


コインチェックのメニューから「暗号資産の送金」→ 送金する通貨の検索窓に「Stellar Lumens」と入力&選択します。


ステラルーメンは「Stellar Lumens」と英語表記なので要注意
コインチェックのサイトは開いたまま、ゲートにログインします。
↓↓この招待リンクから登録すると、手数料が10%割引きに↓↓
>> Gate.io(ゲート)の招待リンク
右上の「ウォレット」→「入金」。


ゲートはほぼほぼ日本語対応しています
通貨検索で「XLM」と入力 →「XLM Stellar」を選択。


検索結果に出てくる「XLM Stellar」を選択
QRコードの下に記載されているアドレス(アルファベットと数字の羅列)と取引メモの両方をコピーして、メモ帳などにペーストしておきます。


アドレスと取引メモは必ずコピペしましょう


宛先の「宛先を追加/編集」→「新規追加」をクリック。


「宛先を追加/編集」をクリック


「新規追加」をクリック
ラベルに「ゲート」(任意の文言でOK)→ 宛先に「ゲートで取得したアドレス」→「SMSを送信」→ コードを入力して「追加」。


ラベルは「ゲート」でも「Gate.io」でも、自分が管理しやすい文言でOKです
宛先のプルダウンから先ほど追加した宛先(ゲート)を選択 → 送金額を入力。
ゲートは送金先サービス名に入っていない(記事執筆時点)ため、「その他」を選択し、「具体的な送金先サービス名」に「Gate.io」など(任意の文言でOK)と入力。
受取人種別は、「本人への送金」を選択して →「次へ」をクリック。


コインチェックのステラルーメンの最低送金数量は3.0 XLM








確認はしっかりとおこないましょう
送金が済んだら、ゲートで着金確認をしましょう。
右上の「ウォレット」→「現物口座」と進み、無事に送金が完了していると着金が確認できます。


「ウォレット」から「現物口座」をクリック


テスト送金完了です




③送金したステラルーメン「XLM」でテザー「USDT」を購入


ゲートのトップページから「取引」→ 現物取引「スタンダード」をクリック。


現物取引「スタンダード」をクリック
左上の通貨検索で「XLM」と入力 →「XLM/USDT」を選択。


通貨ペアが「XLM/USDT」と表示されていればOK
下にスクロールして「売りたい価格」と「売りたい数量」を入力 →「売却(XLM → USDT)」。






「売りたい数量」は、25%、50%、75%、100%から選択することも可能です
「注文を確認してください」→ 資産パスワードを入力して「送信」で終了です。


「注文を確認してください」をクリック


資産パスワードを入力して「送信」をクリック
「ウォレット」→「現物口座」から、テザーが購入できたか確認しましょう。


「XLM」で「USDT」を購入
④テザー「USDT」で「BABYDOGE」を購入


トップページの「取引」→ 現物取引「スタンダード」と進み、通貨検索で「BABYDOGE」と入力 →「BABYDOGE/USDT」を選択 → 通貨ペアが「BABYDOGE/USDT」と表示されていればOKです。


通貨ペアが「BABYDOGE/USDT」と表示されているのを確認しましょう
下にスクロールして、左がBABYDOGEを”買う”、右がBABYDOGEを”売る”です。今回は、USDTを売って、BABYDOGEを買うので左側になります。
「買いたい価格」と「買いたい数量」を入力 →「購入(USDT → BABYDOGE)」。


この次の画面で「注文を確認してください」をクリックします
先ほどと同じように「ウォレット」→「現物口座」から、ベビードージが購入できたか確認しましょう。


無事にベビードージが購入できました
まとめ


①コインチェックでステラルーメン「XLM」を購入
②ステラルーメン「XLM」をゲートに送金
③送金したステラルーメン「XLM」でテザー「USDT」を購入
④テザー「USDT」で「BABYDOGE」を購入




↓↓無料&最短5分で申込める↓↓
>> コインチェックの公式サイト
↓↓この招待リンクから登録すると、手数料が10%割引きに↓↓
>> Gate.io(ゲート)の招待リンク
それでは、Can you survive?
※記事で紹介したサービスや商品を購入すると、売上の一部がサバイブに還元されることがあります。
サバイブ運営方針はこちら