







仮想通貨(暗号資産)取引は、価格変動によって損失が出るリスクがあります。お取引される場合は、ご自身の判断でおこなってください
【ヤス石田のSNS】
Twitter / Instagram(自宅公開) / Facebook
目次
仮想通貨のステーキングとは?










ステーキングの注意点


ステーキング中は資金がロックされてしまう










ステーキング参加人数によってAPRは変わる








つまり、ステーキングに参加する人が増えれば増えるほど、APRは下がってしまいます。


エバードームをステーキングする手順


①Webウォレット(メタマスク)をインストール
②手数料の支払いに使用するBNBを購入
③BNBをメタマスクに送金
④メタマスクにエバードーム「DOME」を送金
⑤エバードーム「DOME」をステーキング




なぜかメタマスクが接続できない……


①Webウォレット(メタマスク)をインストール




②手数料の支払いに使用するBNBを購入


BNBチェーンを利用する際の手数料は、BNB(バイナンスコイン)で支払うことになるので、あらかじめBNBを購入する必要があります。


③BNBをメタマスクに送金




④メタマスクにエバードーム「DOME」を送金




PC版メタマスクとスマホアプリを同期させる方法


https://apps.apple.com/jp/app/metamask-blockchain-wallet/id1438144202
Android:
https://play.google.com/store/apps/details?id=io.metamask








メタマスクトップページ右上のアイコン →「設定」。


右上のアイコン →「設定」
「セキュリティとプライバシー」→「シークレットリカバリーフレーズを公開」。


「セキュリティとプライバシー」→「シークレットリカバリーフレーズを公開」
メタマスクのパスワードを入力するとシークレットリカバリーフレーズが表示されます。


メタマスクのパスワードを入力


シークレットリカバリーフレーズが表示されます
スマホ版のメタマスクアプリをインストールしたら、「開始」→「秘密のリカバリーフレーズを使用してインポートします」→ 情報収集に関する案内を確認し「同意する」→ 先程確認した「秘密のリカバリーフレーズ」を入力 → パスワードを設定して「インポート」で完了です。


PC版のメタマスクで追加したネットワークやトークンは新たに追加する必要があるので注意しましょう。


⑤エバードーム「DOME」をステーキング








左上の三本線をタップ


メニュー一覧の「ブラウザ」をタップ
検索窓に「everdome.io/staking」と打ち込みます。


検索エンジンがGoogleになっていない場合、「設定」→「一般」→ 検索エンジンを「Google」に変更しましょう
検索結果のエバードームの公式サイトをタップ。


エバードームの公式サイトのURLは「https://everdome.io」
「MetaMask」をタップし、ウォレットに接続します。


メタマスクに接続します


「接続」をタップ
「Stake」をタップするとステーキング画面まで移動するので、もう一度「Stake」をタップ。


「Stake」をタップ


もう一度「Stake」をタップ
ステーキング画面になるので、ステーキング期間とステーキングするエバードーム「DOME」の量を入力 →「Enable」をタップします。






「MAX」をタップするとすべての「DOME」が入力されます




1週間「DOME」がロックされます




「承認」をタップ


ステーキング内容を確認して「Stake」をタップ


「確認」をタップ




ステーキング内容を確認しましょう




※2022年6月15日17:00頃のレート


まとめ


エバードームをステーキングする手順をおさらいしてみましょう。
①Webウォレット(メタマスク)をインストール
②手数料の支払いに使用するBNBを購入
③BNBをメタマスクに送金
④メタマスクにエバードーム「DOME」を送金
⑤エバードーム「DOME」をステーキング




それでは、Can you survive?
※記事で紹介したサービスや商品を購入すると、売上の一部がサバイブに還元されることがあります。
サバイブ運営方針はこちら